そろそろ料金について触れますか~。

タクシー・車
スポンサーリンク

今まで料金についてに触れたことはないですね。
遠距離割引とかについては触れたりしましたが、
料金そのものに触れてはいませんでした。
説明が大変だなぁ…と思って1つにまとめられるか
分からなかったので(;^_^A
とは言えそろそろ説明したいと思います。

大阪のタクシー料金について

まずタクシー料金は、地域によって違います。
ここでは大阪府の料金を中心に説明します。
基本は下記の料金です。
・小型…2km 660円
2kmを超えて以後 296mごとに80円
時間距離併用制運賃…1分50秒ごとに80円

・中型…2km 680円
2kmを超えて以後 266mごとに80円
時間距離併用制運賃…1分40秒ごとに80円

大体がこの2つの料金ですね。
一部違う料金体系もありますがこの2つが主流です。
一番安い料金で多分、550円かな?
安いタクシー会社は車両の屋根の行灯に
料金をどーんと出しているので分かりやすいです。
とは言え、680円がほとんどで、660円うーん…体感的に
2,3割位かな?このあたりの比率は分かりませんね。
680円より高いタクシーは基本的にないです。
この辺りはしっかりと決まっているのでご安心を。
もちろん、ジャンボタクシーなどは乗れる人数も違うので、
また料金が違いますよ。

上記に出てきた、時間距離併用制度とは?
・時間距離併用制度
タクシーに乗車中、信号待ちや渋滞などにより、走行速度が10km以下になった場合や、
タクシーに一時待機をしてもらう時などに距離ではなく時間でメーター料金が進む。
(高速道路走行時を除く)

説明が難しいです…。ようは停車していてもメーターが動きますよ。
ということですね。
昔道路渋滞が多い時代に料金が距離のみでは
厳しいという時代にこのような料金体系ができました。

この料金は好し悪しですね。
お客様からは、長い信号だと全く動かなくても、
料金が上がりますからね…。
ドライバーからすると待機している時間は、
メーターが上がるとはいえ走っている方が料金の上りがいいので、
あまり待機時間が長いと割に合わない…5分10分位ならいいのですが、
長いともっと待つ時がありますからね…。

タクシーを電話などで呼んだ時にも料金が加算される場合があります。
それは、迎車料金です。
迎車料金とは?
電話やインターネットで配車を依頼、予約した際に
運賃とは別にかかる料金。

です。

これは…各社によって違います。
迎車料金がかからない、迎車料金が定額、初乗り運賃
の3つに分かれます。
迎車料金ありが多数だと思います。
いつも、駅から家だと1,000円位なのに、
家から駅だと1,500円位する…
という場合は、迎車料金がかかっているので高いのです。
これを知らないで呼ばれて、お送りして料金が高い!!
と言われても…です。
最近ですとスマホアプリでの配車でしっかりと
説明を読んでいなかったりすると起こりますね。

まだ、料金についてありますが、
やはり長くなったので次に続きます。
次回は、割引制度や割増制度についてです。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ

にほんブログ村

コメント

  1. […] 以前でそろそろ料金について触れますか~。料金の基本について説明しました。 今回は、その料金がどのように変化… 割引や割増をされるのかを説明しようと思います。 […]

タイトルとURLをコピーしました