三輪の乗り物は、バイク?自動車?

タクシー・車
スポンサーリンク

最近街中で見かけるようになりました。
三輪の乗り物。昔から見るピザ屋のバイクとか、
それ以外にも大きな車両も見ますね。

三輪の乗り物は、バイク?自動車?

三輪の乗り物と言えば、一番よく見るのが小さな子どもが乗る三輪車。
まぁそれは冗談として、エンジンのある乗り物では、
屋根のあるピザ屋のバイクだと思います。
前輪が1つで後輪が2つのバイクです。
でも、時々ヘルメットをしていない車両を見かけませんか?
バイク…原付じゃないの??と考えるでしょうが、
実は、バイクではなかったりすることもあります。

屋根付き三輪原付ですが、原付扱いでヘルメットがいるのでは?
と思われますが、一定の条件を満たせば登録をミニカーとして登録をすることが出来ます。
ナンバープレートをよーく見ると…水色になっていませんか?
水色のナンバープレートは、ミニカーとして登録されていると言うことです。
で、ミニカーとは?になります。

ミニカーとは?
日本では、道路交通法において総排気量20ccを超え50cc以下又は定格出力0.25kWを超え0.6kW以下の原動機を有する普通自動車をいう。
とのこと。さらに言うならば、
乗車人員は1人、積載量は30kg以下。二段階右折やヘルメット着用の義務はなく、法定速度は60km/hである。
へーって感じです。でも、原付バイクとして販売されているはずなのに何でミニカーに登録が出来るのか?ということです。

三輪原付で、一番売れていると思われるスズキのジャイロは原付ですが、
ちょっとしたことをするとミニカーとして登録が出来ます。
原付の三輪の定義がありますが、その中にタイヤ同士の距離に関する定義があります。
後輪だと、500mm以下の距離でないといけないです。
つまり、後輪同士の距離を500mm以上にすればミニカーになると言うことです。
何だか法律の抜け道をついた感じ…。
では、ミニカーにするメリットは?

メリット
・ヘルメットがいらない。
・制限速度が60km/h。
・2段階右折が不要。

デメリット
・原付免許でなく、普通免許が必要。
・税金が原付より高い。

こんな感じですかね~。
ヘルメットが不要とは言え、した方がいいのは当然です。
2段階右折がいらないのは便利かも。
デメリットかもしれないのは、警察に勘違いして止められて、
説明が面倒かもしれません(笑)
シートベルトもなくヘルメットもなくさらに60kmまで出していい…で危険ですね。

最近、ヘルメットをしていない三輪原付が増えているな~と思って調べてみたら、
こんなからくりがあったとは思いませんでした。
原付でなくて、ミニカー…危ないのでヘルメットはして欲しいですが…。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました