タクシーと投票箱。

タクシー・車
スポンサーリンク

11月1日は、大阪市で住民投票があります。
大阪市廃止・特別区設置に関してです。
タクシーは…選挙に関係ないわけではないです。

タクシーと投票箱。

2020年11月1日は大阪市で住民投票があります。
うーん、…難しい問題ですよね~。
市を廃止して、4つの特別区の設置に関して賛成か、反対か。
まぁそれは、今回は置いておいて…。
そんな大事な大阪市民の皆さんの貴重な投票ですが、
選挙所で投票箱に入れて…時間になったら、決められた開票所に持って行くのですが、
どうやって輸送してるか知っていますか?
市区町村の公用車?私用車?バス?電車?…いえ実は、大体の選挙では、
投票箱の輸送にはタクシーを利用しているのです。

投票が終わった投票箱は、タクシーが輸送します。
輸送方法としては…、投票終了後に、投票箱、投票管理者、投票立会人がタクシーに乗車して、
開票所まで輸送して、タクシードライバーも見守りながら投票箱を降ろして、開票所まで運ぶ…と言う流れです。
確か(笑)聞いた話だからね。仮に私がしたことがあったとしても、大阪の前の選挙はいつだよ?
さらにその日に休んでいたら輸送するわけもないし、そもそも私の勤めている会社が業務委託を受けてるのやらどうやら(;^_^A
身バレしないために、とちょっとあやふやでごめんなさい。言えることは、タクシーが投票所から開票所まで輸送します。です。

なぜタクシーを利用するのかと言うと…
・輸送のプロに任せる方がいい。
・自家用車での輸送が公務かどうか。
・道路運送法上に問題があるかも。
・公務として自家用車を利用するとしても、規定があったりなかったり。
・タクシードライバーと言う第3者の目が増える。

等々の多くの理由があります。
選挙は、不正や間違いが決して許されません。
ですので、きっちりと複数の目で監視しながら大切な投票箱を輸送します。
もちろん、鍵がかかっていますしちょっとやそっとでは壊れないでしょうけど、
万が一も許されませんので、投票箱を積んで仕事したくないわ~。
道も間違えたくないし……。まぁ、投票所から開票所までそんなに遠くはないと思いますが。

離島とかは、船やヘリコプターを使用することもあるかと思いますが、
最終的には、タクシーが開票所まで輸送します。
実は、選挙にもタクシーが関わっていたという話でした。
私が勤めている会社がそれに当たっているかどうかは秘密☆
でも、時間帯が決まっている仕事はそれに合わせて前を調整しないいけないから大変なんだよね~。
私の場合は大概、予定時間の1時間前位から休憩にして調整することが多いかな。

今回の大阪市だった365ヵ所の投票所があるから、
最低でも365台。でも、各投票所の投票箱は複数あるから、
一台ではなく複数台となることも多いから大阪市全体で500台以上かな。
多い所だと、5台、6台といるし。
更に貸切だから一時間でも、5000円以上確定。投票箱の輸送したいねー。ルールが面倒だけど。
でも、納税者からしたらタクシー使って高いな…無駄な税金使ってと(笑)
タクシードライバーとして、納税者としての立場で考えると相反してしまうf(^^;
だってもうちょうと節約出来るのでは…と思ってしまう。
と言うことで、意外と知らない投票箱とタクシーの実はでした。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました