道路を利用するのは、
自動車、自転車、歩行者以外にも路面電車もあります。
主に大阪市内の南部、天王寺よりも
南側を走っています。
さて、路面電車は字のごとく路面…道路を走っています。
大阪でタクシーに乗るまで、
路面電車に対する交通ルールをすっかり
忘れていました…。
普段かかわることがなければそんなもんですよね…。
で、普段見ていると、ルール違反をしている人が多い!!
路面電車に関する自動車の基本の法律として…
道路交通法第21条3項
「軌道敷内を通行する車両は後方から路面電車が接近してきたときは、
当該路面電車の正常な運行に支障を及ぼさないように、
すみやかに軌道敷外に出るか又は当該路面電車から必要な距離を保つようにしなければならない。」
これを踏まえて考えてみましょう。
・軌道敷内は通行禁止です。
軌道敷(路面電車が通る道路部分)は原則通行禁止です。
やむを得ない場合は通行してもいいのですが…
右折待ちする人!!だめですよ。右折待ちは良いけど、
軌道敷内で待ってはいけません。
これをよく見かけますね…。
走行車線で待ってくださいね。
路面電車の走行を妨害をしてはいけないですよ。
他には、道路に障害物がある時とか、
飛び出しとかの危険回避のためとかには走行してもいいです。
走ってもいいですよの標識がある所は
軌道敷内を走ってもいいですが、
後ろや前から路面電車が来た場合は、
邪魔にならないようにどきましょう。
路面電車が優先!!と覚えておけば確かです。
・安全地帯について
安全地帯は、路面電車から乗降する人が、
利用する軌道敷に沿ってある小さな中州みたいな所です。
ここに関してももちろんルールがあります。
・車両は安全地帯に進入してはいけない
・歩行者がいる安全地帯のそばを通る時は徐行する
・安全地帯の左側と、その前後10m以内は駐停車禁止
という感じです。
ここは乗降に使うので当然人が通ります。
飛び出しもあるかもしれません。
安全地帯に近づく際は歩行者に十分注意して
乗り降りの邪魔にならないようにしましょう。
路面電車が安全地帯のない所で停車してる時には、
乗り降りしている人がいない、1.5m以上の感覚を開ける。
この2つが満たされれば徐行して進むことが出来ます。
他にもたくさん細かいルールはありますけど、
大雑把に上記辺りを押さえておけば、
大丈夫だと思います。
取り合えず基本は、
路面電車が最優先!!
と覚えておきましょう。