大阪の難読地名 抜粋?

タクシー・車
スポンサーリンク
大阪の難読地名とは?

私は、大阪府以外の関西出身です。
なので大阪の地名もまぁまぁ読めたり読めなかったりです。
今回は、私がお客様にお聞きして、えーそう読むの~と思った地名や、
お客様が読み間違えた地名などの話をしたいと思います。
ちなみに私の選出なので、
もっと難しいのあるでと思ってもそっとしておいてください。

初級編
・十三
・富田林
・箕面
・都島区

 
 
 

さて、答えは…
・十三…じゅうそう
これは、梅田に行く手前の繁華街ですね。じゅうさんではないです。
・富田林…とんだばやし
最近ニュースでよく聞くのでそこまで難読でもないですかね。とみたはやしではない。
・箕面…みのお
あまり普段使うことのない漢字なのでそもそも読めないかも。
・都島区…みやこじまく
これは、以前お客様に「としまく」と言われたことがあるので。関西人は、当たり前にみやこじまくですが、
東京の人からしたら「としまく」が呼び慣れているのでついとのことでした。
私からしたら当たり前に読んでいましたがそういえばとしまとも読むか~と納得しました。

中級編
・靱本町
・中百舌鳥
・松屋町
・道修町

 
 
 
・靱本町…うつぼほんまち
うつぼが読めれば読めるのですが、日常でうつぼと言う漢字を使ったことはないです。
そして本の字を「ほん」と読むのか「もと」と読むのかも悩む。
・中百舌鳥…なかもず
百舌鳥と言う鳥の名前を知っていれば読めるかな?
・松屋町…まっちゃまち
まつやまちではないです。
まっちゃです。なら、抹茶って書いてよ(笑)
・道修町…どしょうまち
どうしゅうではない。微妙な読みです。

上級編
・放出
・住道矢田
・喜連瓜破
・杭全

 
 
 
 

・放出…はなてん
大阪人にとっては、はなてん中古車センター~のCMの印象があるそうです。
・住道矢田…すんじやた
やたは、読めるけどすんじって読めません。
・喜連瓜破…きれうりわり
地名が長い上に読みにくい。読めそうで読めない。きれんうりは?
・杭全…くまた
これを初見で読めたらすごいですよね。

私が感じた大阪の難読地名です。
何だか南に行けば行くほど難しい気がする。
それともキタは私が個人的にもうろちょろするから読めないハードルが低いのかな?
初級、中級、上級は私が勝手にそうかな~でしたので悪しからずご了承下さい。

後は、難読ではないですが、
上◯◯、下◯◯とつく地名。
下は、「した◯◯」、「しも◯◯」のどちらかで、
上は、「うえ◯◯」、「かみ◯◯」のどちらか…
どっちでしょうね?
東西南北は、
「ひがし◯◯」「にし◯◯」「みなみ◯◯」「きた◯◯」がほとんどです。

まぁ大阪に限らず難読地名は多いと思います。
今回の地震でよく聞く北海道の地名で「厚真苫小牧」。
苫小牧って「とまこまい」と読みますが
普通に考えたら読めないですよね。
日本全国様々な地名がありますね。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました