車で地震に遭遇した時の対処法。

タクシー・車
スポンサーリンク

地震はいつ起こるか分かりません。
では、車に乗っている時に地震が起きたらどうするのか?

地震の時の対処法、とるべき行動

車の走行中に起きました。震度が軽いものなら、
皆さんそのまま走行しますね。
しかし、地面に亀裂が走る、あきらかに通常の地震ではない
そのような地震に遭遇した場合はどうしたらよいでしょうか?

まずは、車は左側の安全な場所に寄せて停車。
ラジオなどで情報を収集しましょう。
情報を収集して問題がなければそのまま車で
走行を続けましょう。
その際には、緊急車両などの邪魔にならないように
また、道路状況の悪化、信号機の停電等が考えられるので、
スピードを出さずに最新の注意を払いましょう。

車での走行が困難な場合は?
車を邪魔にならない場所に駐車します。
車のカギを付けたままエンジンを切ってでカギをせずに避難しましょう。

この際も緊急車両の妨げにならないように注意をしましょう。
カギを付けたままななんて盗難が怖いと思いますが、
盗難の心配もですが、車両を迷惑にならないでああろう
場所に停めたとは思いますが、それでも緊急事態で車両を移動させなければ
いけないかも知れません。その際にカギがなければ当然動きません。
震災という未曽有の事態の時は仕方がないと諦めましょう。
出来ればですが、メモなどで車内に電話番号などを残しておくとよいかもしれません。

上記は一般道の場合です。
高速走行中に地震に遭遇した場合は?
基本的に上記の対応と一緒です。
サービスエリアやパーキングエリアにいる場合は、
そのエリアにいるスタッフの指示に従ってください。
勝手に車を発進させたりすることのないように。

強い地震の場合は、高速道路や大きな一般道は緊急交通路となります。
大阪では、阪神高速、近畿道、阪和道等の高速道路、有料道路はもちろん、
中央環状線、国道2号線などの主要な道路は緊急交通路になると考えてください。
これは、地震発生時には緊急車両がとおります。
ライフラインや人命救助のための車両が通ります。

この地図での、緑とオレンジが緊急交通路となります。
インターネットで探したのですが、
大阪市内の緊急交通路の一覧が見当たらなくて、
緊急交通路沿いの建造物耐震対策についてから地図をお借りしてきました。
堺市とか八尾市、寝屋川市のホームページでは各市の緊急広域交通路に関しての記述があったのですが、
大阪市は見当たらなかったです(;’∀’)
私の探し方が悪いのかもしれませんが、
分からないのもちょっとどうなの?と思ってしまいます。
まぁ、大阪の場合は、名前の付いている筋と通りは緊急時には通れないと
考えたら大丈夫でしょう。

地震が起きた時の対処法を今回は乗せました。
何はともあれ冷静に情報を集めて自分の身を守ること、
2次被害を防ぐことに努めましょう。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました