あおり運転罪の、半年での検挙数は?

タクシー・車
スポンサーリンク

「妨害運転罪」いわゆる「あおり運転」は、
昨年の6月に施行されました。
施行から半年の検挙数が出ました。

あおり運転罪の、半年での検挙数は?

令和2年6月30日に道路交通法が改正されました。
「妨害運転罪」いわゆる「あおり運転罪」が施行されました。
昨年の7月~12月までの半年での検挙数が公表されました。

令和2年の「あおり運転罪」の摘発は58件。
これを多いと思うか少ないと思うか。内訳は下記になります。
「車間距離保持義務違反」13件
「急ブレーキ禁止違反」11件
「安全運転義務違反」10件
「進路変更禁止違反」9件
など……
全体の中で17件は「著しい危険」が適用されました。

半年で58件か~。月に10件位。思ったよりも少ないのかな?
日常で運転していてあおられている?と思う行為って結構あります。
ただ、通報するかどうかと言われるとよっぽど執拗にされないとしないかな。と考えてしまいます。
もちろんドラレコは付いてますから証拠になりますけど、これはどうなんだろう?というグレーな感じだったら。

で、このうちの58件ですが、ドライブレコーダーが重要な証拠になったのは、54件とのことです。
やっぱりドライブレコーダーは重要な決め手になることが分かります。
と言うよりも、ドライブレコーダー以外の証拠を集めるのは大変だと思います。
あおり運転をされていると思って助手席の人が通報しても警察が来るまで大概は逃げてしまうと思います。
助手席に乗っている人がいなくて運転手一人だと、あおられている時には通報できません。
そうなると、証拠がないしドライブレコーダーがないと警察に通報しない人もいると思います。
やっぱりドライブレコーダーは重要なのですね。

ちなみに、ドライブレコーダーがない状態で摘発された事例として、
防犯カメラの映像を集めて摘発した事例があります。結構な労力ですね。

都道府県別の内訳としては、
大阪…7件
埼玉、岡山…6件
北海道…4件
東京、京都、千葉…3件

となっています。
大阪ぁぁああ……ダメじゃん。イライラせずに運転しようよ。

年代は、40代18人、30代、50代が13人、20代6人、60代が5人となっております。
まぁ運転する年齢から考えたら40代が多くなりますね。
男女比も知りたい所ですね。ジェンダーがどうとかではないと思いますが、
どっちが多いのかなー…と。イメージは……うん…ねぇ…。

58件の摘発は少ないなーと思っていましたが、あおり運転での摘発までにはならなかったけど、
同じ半年間での「車間距離保持義務違反」の交通取り締まりの摘発は、6536件とのこと。
あおり運転程ではないけど、車間距離が狭いから違反になったということですけど、
あおり運転は、執拗にという感じになるのでしょうかね?
明確に何分間付きまとったらとかないですから難しい所になると思います。

あおり運転罪が施行されて半年で58件を私は思ったよりも少ないと思いました。
やっぱりハードルが高い罪なのです。と言うか、上記の通常の違反との線引きが難しい所にもなるのかも。
あおり運転なんかしなくてあんぜん運転が一番ですよねー。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました