と言うことで、毎度おなじみのこの時期です。
警察官が増殖する時期…もとい安全運転に特に注意する時期です。
さて、令和2年の秋はどんな感じかな?
もうこの時期か~秋の全国交通安全運動です。
この間、春があったような気がするのに早い。
前回もなかったけど、もちろん今回もないです。
交通安全運転講習会は開かれないみたいです。
そりゃそうだ。人が集まって密になりますから。そこまで無理をして開くものでもないです。
……ぶっちゃけ面倒だし眠いし…とか言っちゃいけませんよ。
令和2年の秋の全国交通安全運動の期間は、9月21日(月)~9月30日(水)までの10日間です。
さてさて、令和2年秋の全国交通安全運動はどの様な内容なのでしょうか?
全国重点
・子供を始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
・高齢運転者等の安全運転の励行
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止
大阪重点
・「横断歩道ハンドサイン運動」の推進
となっております。
春と大して変わっていないかな?
ちょっと変わった所は…夕暮れ時と夜間の~かな。
やはり黄昏時は事故が増えます。
ライトを点けようかな~どうしようかな~と言う位の時間帯が見えにくいですから。
自動車も自転車ももちろん早めのライトの点灯が重要です。
出来れば歩行者も反射板などで防衛するのが一番です。
飲酒運転も追加されています。
と言うか…言うまでもなくするなーーーという感じですけど。
大阪では、横断歩道ハンドサイン運動です。
春からの引き続きですね。
と言うことはそれだけ車が横断歩道前で停まらないということ。
そうなのよね……停まらないのよ。
私は停まりますよ。でも…停まったらお客様に怒鳴られるとか意味が分からない。
渡ろうとしている歩行者がいるし。だから停まります。
停まらずにいけや、料金あがるやんけ!!とか知らん。
ワンメーター上がる位で文句を言うなら乗るな。と言いたいです。
交通ルールなので…と言うと、そんなルールは知らん。だからね…。
もうBAK〇につける薬はないからね。
そういえばこの間新しい道路を歩いていたら、
マンホールにダイヤ型のハンドサイン運動のキャラクターがいた。
交通事故0を目指すのが安全週間の大目標です。
この期間だけでなくて常日頃安全運転を心がけていたいものです。