わかばマークともみじマークの必要性。

タクシー・車
スポンサーリンク
わかばマークともみじマークの意味をご存知ですか?


わかばマーク初心者マーク
免許取得から一年以内の人

もみじマーク高齢運転者マーク
70歳以上の人

となっております。
さて、これらを車に付けないと違反になるのでしょうか?
答えは……
わかばマークは付けないと違反になります。(表示義務)
もみじマークは、違反になりません。(表示努力)
どちらもつける時は車の前後の地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい場所に付けます。
わかばマークの方は付けないと以下のような違反になります。
違反点数:1点 反則金:4,000円
です。ちなみに免許取得後一年は付けないといけませんが、
一年以上でつけても別に問題はありません。
久々に運転するペーパードライバーの方などは付けたりするかもしれません。

さて、これは付けない場合の違反です。
これらのマークを付けた人に対する私たちの配慮はどのようにしたらよいのでしょうか?

「幅寄せ」「必要な車間距離を保てなくなる車線変更」
これらをしてはいけません。
というか…マークがついていない人にも出来る限りしてはいけない行為ですよね(-_-;)
で、それらをしてしまうと下記のような違反に当てはまります。
初心運転者等保護義務違反違反点数:1点 反則金:6,000円
マークを付けている人にはしっかりとした配慮をしてあげましょう。

たまに、両方付けている車を見ます。
これは…本当なのか分かりませんが取り合えず出来る限り近づいては行けない車であることは
分かりますので車間距離をしっかりととります。
お孫さんもこの車に乗るとかかな…。

そんなマークですが、初心者マークはタクシーについていることはないのですが、
(2種免許の取得条件が普通免許取得後3年以上のため)
もみじマークは付いているのか?どうかですね。

タクシードライバーは……まぁ…高齢者…70歳以上の方も多いわけでして…
私の勤務している会社にも70歳以上の方はいらっしゃいます。
上記の様に、70歳以上の車の運転手はもみじマークを付けないといけませんが、
付けているタクシーは一台も見たことはありません!!
そりゃそうですよね。
自分が客の立場でしたらもみじマークの付いたタクシーに乗りたいか?
ということですよね。
別の考え方も出来るかもしれません。
ベテランのドライバーであるという捉え方もできます。
努力目標から、義務に変わったらどのようになるのでしょうね?
最近は高齢ドライバーの免許返納問題などもありますし、
近い将来変わりますかね~。でももの凄い反発がありそうですね。

今回は、車に付いている、
わかばマークもみじマークについて考えてみました。
道で見かけたら優しく道を譲ったり、
安全のために車間距離を取るようにしたいと思います。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました