最近雨の日が多い気がしませんか?
一日降るというよりは、
さっと降ってさっと上がる感じで。
雨が降ると車が汚れるので嫌なのですよね…。
まぁそんな文句も言ってられないですが。
そんな雨の日は何を注意して運転したらいいのでしょうか?
雨の日は、事故が通常時よりも多いです。
それはなぜなのでしょうか?
・見通しが悪い
特に夜間はライトなどに反射して見えにくくなります。
豪雨になるとさらにワイパーを激しく動かしても見えにくいです。
車でも見通しが悪くなりますが、
歩行者の方も見えづらくなります。
傘で視界が遮られたり、
足元の水たまりに注意を取られたりします。
水たまりを避けようと急に進行方向を変えようとするかもしれません。
雨でエンジン音が聞こえにくくなるかもしれません。
・スリップしやすい
雨の日は道路状況が悪くなります。
道路が濡れているとブレーキの利きが悪くなります。
マンホールの上などで急ブレーキを踏むと滑ります。
で、ハイドロプレーニング現象。
教習所で聞いたことがあるあれです。
道路に水が溜まりすぎて、
タイヤが水の上で滑ってしまう現象です。
ハンドルやブレーキアクセルが効かなくなります。
・フロントガラスが曇る
窓ガラスが冷えて気温差で曇ります。
すぐにエアコンをつけなければ、
あっという間に真っ白。
視界が悪いどころではないです。
・ミラーが見えにくい。
水滴が、フェンダーミラーにつきます。
撥水していても見えにくいです。
これは、外なのでエアコンとか関係ないです。
しかも、普通の車でしたらまぁわざわざしないでしょうけど、
サイドミラーなので拭くことも不可能ではないです。
しかし、タクシーはフェンダーなので遠い(笑)
雨の日の運転は通常以上に注意をして
安全運転を心がけることで事故を起こす可能性も減ります。
また、歩行者の方も少しの注意で事故にあう危険を減らせますので
雨の日は注意を特にはらいましょう。
………ちなみに自転車の方は…、
傘を持っての運転はダメです!!
(安全運転の義務)
第七十条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、
ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
ということで片手を傘で塞がれると、
ハンドルが片手になってしまうので、
ブレーキや操作がしにくくなりますのでNGになります。
傘をさす器具は…大阪ではオッケーらしい?
自転車の方も雨の日はいつも以上に注意して下さい。