ヒッチハイカーは大変そう…

タクシー・車
スポンサーリンク

さすがに最近は見ることはないですけど、
ちょっと前までたまに見ましたね。
ヒッチハイカー。さすがに自分でしようとは思わないけど…。

ヒッチハイカーは大変そう…

大阪を運転していると、うん?手を出している??
と思って少しスピードを落としてよく見ると…スケッチブックも
片手にしていて、京都(KYOTO)の文字が。
あぁ~ヒッチハイクか~と思ってそのままスルー。
時たまヒッチハイカーを見かけますね。
大阪からだと多いのが京都or兵庫のどちらか方面が多いかな?
私は、ヒッチハイカーを乗せたことはないですし、
ヒッチハイカーになろうと考えたことも取り合えずないです。
そんなヒッチハイカーさんのマナーとか乗せる方のルールとかあるのかな?
と思って調べてみました。今後プライベートで走っている時に乗せることがあるかもないかも。

そもそもヒッチハイクとは?
通りすがりの自動車に無料で乗せてもらう行動を指す。交通量の多い道路の脇に立ち、
腕を肩から水平方向に目一杯伸ばし、親指を突き立てたサムズアップを取ることがヒッチハイクの意思表示とされている
(決して人差し指を立ててはいけない。)。行き先(目的地)を大きく書いた紙や、ボードを胸や腹あたりに掲げながらやることも多い。
目的地が明瞭であること、距離が近いこと、方向が同じであることが成功の秘訣である。

By wikipedia
………ちょっと説明が面白い。決して人差し指を立ててはいけないってそりゃあ、
喧嘩を売っていることになりますからwww

乗る方のヒッチハイカーは、色々なマナーや安全対策がいるみたいです。
基本的なマナーは、丁寧な言葉遣い、笑顔、清潔感、乗せてもらってから寝ない、コミュニケーション能力など。
上記の事が出来る自信があれば大丈夫みたいです。
メリットは、お金をかけずに旅が出来る。多くの人と知り合える。
デメリットは、時間がどれ位かかるか分からないので旅の予定が立てづらい。

乗せる方は、怪しげな人は乗せない、どこまでなら行けるか説明をする、コミュニケーション能力など。
上記の事をしっかりと出来るなら乗せても問題はないでしょう。
メリットは、旅の話が聞ける。一人で長距離の場合は話し相手になる。
デメリットは、どのような人が乗るか分からない。危険かもしれない。

乗る側、乗せる側両方にメリット、デメリットがあります。
日本では特にヒッチハイクは禁止されていませんが、
アメリカでは、事件が多かったことから禁止されている州が多いそうです。
テレビ番組やYouTubeで規格として行われることが度々ありますが、
危険性も理解したうえで行いましょう。

現在は、ヒッチハイカーも大変みたいですが…。
早く自由に旅が出来る世界になるといいなーと思います。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました