体感速度は正しいですか?

タクシー・車
スポンサーリンク

道路には最高速度があります。
60キロの道路もあれば、20キロの道路も。
走りながら、ちゃんとその速度で走っているか確認していますか?

体感速度は正しいですか?

道路ごとに適正な速度が存在します。
その道路をちゃんとその速度で走っていますか?
もちろん車にはスピードメーターがあるので、
自分が何キロで走っているか確認できます。
でも、走行中に常にそこを見ているわけにはいきません。
当たり前ですが、前を向いて、
信号や歩行者、道路状況を確認しないといけません。
そうなるとどうやって現在の速度を確認するか?
周りの速度に合わせてもちろん大切です。
しかし空いている道路だと周りの車が
速度を出していたら危ないです。
そうなると自分の体感速度が重要になります。

体感速度とは…
数字で表される速度ではなく、人が視覚や振動などから感じる速さや遅さの感覚。
例えば、同じスピードで走る自動車に乗っていても、狭い道を走るときは実際の速度より速く感じられる

By デジタル大辞泉
とのことです。
自分の感覚です。さて、その感覚は正しいでしょうか?
40キロ道路を60キロで走っているなんてことはないですか?

狭い道の方か早く感じるそうです。
30キロで走っていても狭い道では広い幹線道路よりも
もっと出ているのではと体感では感じるそうです。
広い道路ではなぜ体感速度を遅く感じるのでしょうか?
道幅が広く周囲の景色が狭い道路より、
遠く感じます。このことから速度を緩やかに感じます。

体感速度を見誤りやすい時は?
・広い道路を走っている時
・坂道
・高速道路から一般道へ降りる時

などがあげられます。
広い道は先ほど言った通り、景色が遠く、
圧迫感がないことから緩やかに感じます。
坂道は速度にプラスして坂道を下っている時は
さらに重力により下りますから危ないです。
高速道路から一般道へは、
高速道路で速度を出していてそのままの感覚で
一般道へ降りると速度が速くなりがちです。

このことからトンネルに入るとそれまでの走行より
速度が落ちます。周囲の圧迫感があるので、
知らず知らずに速度を控えめにします。

人間の感覚は結構適当で周辺の状況とかで
感じ方が変わります。
上記のような場面では自分の体感速度だけでなく、
スピードメーターも確認しながら、
自身の感じている速度を確認しましょう。

また、車の車種によっても速度の感じ方は変わります。
車高の低い車程道路に近いので体感速度を速く感じるそうです。
私達一般的なタクシードライバーが乗るのは、
そんなに車高が高くないのでそれはそれでいいと思います。
最近増えてきたジャパンタクシーだと、
車高が少しあるのでまた速度の感じ方が変わるのかな~と
思います。でもジャパンタクシーは、
加速が悪いとも聞きます。
まぁタクシーは飛ばす乗り物ではないので、
普通に走ればいいので普通の速度が出ればいいと思います。
ちなみに、バイクは生身で乗るのでより体感速度を速く感じるそうです。

自分の感覚を頼ることも必要ですが、
その感覚を適時スピードメーターと照らし合わせて、
養い安全運転が出来るようにしましょう。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました