今日は、タクシーの日です。

タクシー・車
スポンサーリンク

日本には色々な記念日が制定されています。
もちろんタクシーにも記念日はあります。
と言うことで今日は「タクシーの日」です。

今日は、タクシーの日です。

色々な記念日があります。
分かりやすい所だと、11月11日は「ポッキーの日」。
分かりにくい所だと、8月2日は「ワニ山さんの日」。
これらは、一般社団法人 日本記念日協会が認定、登録をしています。
ちなみに、ポッキーの日は、お菓子のポッキーです。
ワニ山さんの日は、クレヨンしんちゃんのお菓子チョコビに描かれているワニのキャラクターの日。
何でもありですね。そんな記念日ですが、もちろんタクシーにもあります。

それが、今日の8月5日「タクシーの日」です。
ちなみにこの日は、他の記念日としては、
「発酵の日」、「親子丼の日」、「みたらし団子の日」、「ハンコの日」等々色々な記念日になっています。
語呂合わせで決めていることが多いみたいです。

タクシーの日がなぜ8月5日なのかと言うと…
1912年(大正元年)の8月5日、東京・有楽町で日本最初のタクシー会社が営業を開始したことを記念して、東京乗用旅客自動車組合が1984年(昭和59年)に制定した。
日本初のタクシー会社の営業開始日と割と分かりやすい理由です。
タクシーは100年以上前からあるのですね。

このタクシーの日は、毎年あります。
各都道府県のタクシー協会などで様々な活動や行事が8月に行われます。
と言っても、今年は新型コロナウィルスの影響で規模を縮小しているみたいです。

例えば、大阪だと…
ラジオによるPR(FM802)
・ 20秒スポットCM
・「タクシーの日」を記念してリスナーにタクシー乗車券をプレゼント(番組の公式ツイッターでプレゼント受付を行い、番組内でプレゼントのCMを放送)

とのこと。
そうなんですよ、802リスナーの私としては、7月の後半位からラジオCMで、
何で大阪タクシー協会のCMが流れるようになった??
と思いました。タクシーの日の行事の一環だったんですねー。

他の都道府県では、寄付、ポケットティッシュの配布、清掃活動、献血への協力など様々です。
多くの事をする都道府県から、あまり何もしない都道府県まで様々でした。

タクシーの日のキャンペーンにあたっての全国統一テーマ・キャッチフレーズは、
「タクシーが つなぐ人の輪 地域の輪」
とのこと。実際にこうなるといいですね。地域にとってはなくてはならない交通になっている所もあります。

タクシーの日だからと言って特に何もなく日々タクシーを運転します。
でもこの日はいつも以上に丁寧に、安全にを意識しようかなーと思います。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました