今年もこの時期です。
平成30年秋の全国交通安全運動
↑内閣府の要綱に飛びます。
です。
毎年春と秋の各10日間やってます。
はてさて目的は↓↓
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,
交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
とのことですが、まぁドライバーからすると
警察官が道に増殖するという感じですよね。
普段はこんなところにいたっけ?
というところにいたり、ここで飲酒検問?
という場所でやっていたりします。
ちなみに、タクシードライバーは飲酒検問を素通りできます。
乗務前にアルコール検査しているので問題ないのと
警察の飲酒検問が混んでいて、それがお客様の乗車中なら
躊躇なくメーターが上がっていきますね(笑)
その2つの理由でしょう。
私の相勤者とたまたまこの間会って話したら
ちょいちょい朝の検査に引っかかってしまうとのこと。
2か月に1回位の割合らしい。
おーい…ダメじゃん。
もちろん引っかかったら出庫出来ません。
どうするのかと言えば、
その時の数値にもよりますが
数時間後に測ってゼロになったら出庫できるのかな~
それでもでたらその日は乗務できずに帰ります。
私も飲酒はしますが、次の日の乗務時間の10時間前にはやめます。
そして、寝る前にたっぷりの水分。
夜途中起きたら水分。
朝起きたら水分。
で今の所引っかかったことはありません。
さて、秋の全国交通安全運動に話を戻しますが、
高齢者と子ども、自転車など、車以外の所に重点を置いてますね。
時代を反映してますねと思います。
自転車の飛び出しが怖いです。
特に夜間の無灯火自転車でスマホ。
自殺願望があるのかなと思ってしまいます。
無灯火はとても多いですね。
あれは、自分の前方が見えるだけでなく
車や歩行者から視認するのにも役に立ちます。
黒い服で、無灯火の黒い自転車、街灯のほぼない道路。
怖い!!こちらがかなり注意していないと見えない。
そして、あちらはスマホに夢中でこちらを見ていない。
しっかり車はライトをつけているのですがね~。
さて、Topの画像は交通安全運転講習受講等記録カードです。
春と秋にやっている交通安全講習会を受けると中に記録されていきます。
貯めると…いいことが!?
というのは冗談として表彰されるらしい。
春と秋の交通安全運動期間の前後に開催されている講習です。
もちろん今回も受けてきたのですが、
最後に警察の方が
「富田林の犯人の件すみません」的な話をされていました。
まぁ…大変だねぇとしみじみ思いますよ。
今、交通検問とかしてたら、
「わしらみたいなの捕まえんで、富田林の犯人捕まえんかい!!」
って言われていそうですよね。
この期間だけでなく、通常から交通安全を意識した運転をしたいものです。
コメント
[…] 前に少し触れましたが平成30年秋の全国交通安全運動 私の飲み方は、次の日乗務の場合は、乗務の10時間前には、止める。 もちろん、呑む量にも気を付けます。 大体3杯~4杯に […]