そのウィンカーのタイミング正しいですか?

タクシー・車
スポンサーリンク

自動車を運転するのにウィンカーは必要です。
出さないととても危険なことになります。
でもその使用方法が間違っていても危険なことになります。

そのウィンカーのタイミング正しいですか?

自動車やバイクを運転するうえで必ず必要な操作がウィンカーです。
乗り物をどのように動かすかを他者へ意思として伝えます。
ウィンカーを出さずにいきなり右に左に行ったらびっくりします。
そんなウィンカーですが正しいタイミングで使っていますか?
使い方を間違えても危険です。

よくあるのが、前の車がウィンカーを出したな~そこの路地に入るのかな…
と考えて見ていたら、路地に入りません。
さらにその先の信号まで行きました。
ウィンカーを出した場所から信号までは、50m以上あるよね?
出すのが早すぎるよね。遅いよりはいいけど……。
と見ながら思っています。

結構ありますよ。ウィンカーのタイミングが早い人。遅い人よりは良いのだろうけど、
それでも、そこで曲がるんじゃないの?と思います。
さて、正しいウィンカーの出すタイミングはどれくらいでしょうか?

道路交通法施行令第21条でウィンカーの出すタイミングは決まっています。
・右左折をしようとする地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、右左折が終わるまでウィンカーを点滅させます。
・転回をしようとする地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、転回が終わるまでウィンカーを点滅させます。
・同一方向に進行しながら進路を右方に変えるとき。その行為をしようとする時の三秒前からウィンカーを点滅させ、
進路変更が終わるまでウィンカーを点滅させます。
・発進、停止、徐行を行う時は、その行為を行う時点からウィンカーを点滅させ、その行為が終わるまでウィンカーを点滅させる。

大体上記の感じです。
30メートル、3秒前と両方とも3の付く数字なので覚えやすいです。
でも、自動車は動きながら進路を変更します。
なので、次を左に曲がりたいと時速60キロで進んでいたら、
少し早めにする位でないと、ウィンカーを出す動作の間にも自動車は進むので、
30メートルより短くなってしまいます。
周りが混乱しない程度に早めに出す心持がいいかもしれません。

そんな感じで正しく使用しないと周りを混乱させるだけならまだしも、
事故の元になるかもしれないウィンカー。
正しく使用しなければどうなるのでしょうか?

ウィンカーを全く出さずに進路変更や右左折をしたら
・合図不履行違反
点数 1点、違反金 6,000円(普通車)
となります。

では曲がる気も停止する気もないのにウィンカーを出したら何かあるのでしょうか?
・合図制限違反
点数 1点、違反金 6,000円(普通車)
となります。正しい使用方法でない場合も違反となります。
うっかり手が触れてウィンカーを出してしまった場合はすぐに切りましょう。
たまにうっかり出して気づいてないのかなー…と言う人もいます。
進路変更を行った後に切り忘れている人もいます。
その場合も合図制限違反になりますので気を付けましょう。

このようにウィンカーには周囲に自車の意思を伝える重要な役割がありますが、
使用方法も決まっているのでそれ以外では使用しないことと、
正しいタイミングで使うことを守らなければいけません。
特に進路変更では、ちゃんと出しましょうね?危ないですから……。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました