止まれのない交差点。

タクシー・車
スポンサーリンク

信号もなくて、横断歩道もなくて、
止まれもない交差点。
危ない交差点です。

止まれのない交差点。

交差点は、色々な大きさがあります。
信号機があって片側3車線とかの大きな道路。
住宅街にあって、一時停止線や標識のある道路。
そして、見通しが悪くて信号もなくて止まれもない交差点。
一番危険です。スピードをゆっくりにしても飛び出してきますからね…。

なんでこの交差点に信号機がないのー危ないよ…と思うことがありますよね。
信号機の設置条件とはなんでしょうか?
必要条件5つが満たされていること。
更に択一条件4つのうちから1つが該当すること。
とのことです。……条件を全部載せていたら長いので詳しくは→信号機設置の指針について(警視庁)
ちゃんと細かく決まっています。
ざっくり言いますと、大きな道路で無理なく信号機が設置出来て、
歩行者が無理なく信号待ち出来て、車の往来が多い所。
が設置基準ですね。まぁその通りです。
択一では、施設の近くや事故が多い、人の横断が多いなどです。

信号機の設置条件は、なるほどという感じで納得できます。
では、止まれはあったりなかったどのように決まっているのでしょうか?
道路法 第45条 道路標識等の設置
道路管理者は、道路の構造を保全し、又は交通の安全と円滑を図るため、必要な場所に 道路標識又は区画線を設けなければならない。
とういう感じで決まっていて、信号機の設置と同じ感じで、
各交叉点の事情に合わせて決めているという感じです。

では、交差点での優先はどのようになっているのでしょうか?
歩行者が優先なのはその通りです。では、車同士だったらどうでしょうか?

・広い道路が優先。
交差する道路で明らかに一方が広い場合はそちらが優先になります。
細い道路側は、一時停止してしっかりと確認してから進行しましょう。

・道幅が同じくらいは、左側が優先。
同じくらいの道路でお互いが直進の場合は、左側の車が優先です。
相手の車が自分の左側にだったらそちらが優先。右側からくる場合は、自分が優先です。
曲がろうとしている場合は、直進車が優先になります。
路面電車は、左側関係なく優先ですから。

このように、信号機も停止線もない道路の場合もルールがあります。
しっかりとルールを守って車を運転しましょう。
ちなみに、止まれの標識もなくて見通しの悪い道路は、
優先とかではなくて、しっかりと徐行や停止をして安全を確認してから進行しましょう。
ルールで決まっていても飛び出してきたりする車や自転車はいますから。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました