駐車場の空きがあるなーと思って見たら、
「軽」の文字が地面にどーんと書いてありました。
そこに普通乗用車を止めたらダメなんですよね?
ショッピングモールの駐車場で空きの場所を探して、
あーあそこが空いてるな~と思って近づくと、
地面に大きく「軽」の文字。これは、この場所は軽自動車以外はダメです。
という意味で私は理解しています。なので諦めて別の場所を探して駐車しました。
しかし、それに気づかずにか、気づいていても止めれるでしょう?と駐車しているのか…
時々軽自動車ではない自動車が止まっているのも見かけます。
この場合は何か問題があるのでしょうか?
そもそも、駐車場の自動車を止めるスペースに決まりはあるのか?
明確な規定はなく、大体が長さ5m、幅2.5m、通路の幅が5m。
上記が一定の目安かな~位になっていてそれ以上広くても狭くても問題はないです。
要は、自動車が1台分止めれる場所を確保できれば駐車場になります。
なので、コインパーキングなどはきっちりと計算をして作るのでしょうが、
それでも微妙に普通車を止めるには小さくなったスペースが出来ることがあります。
でも、軽自動車なら問題なく止められそう…だったら、軽自動車専用の駐車スペースにしたらいいのでは?
ということで、軽自動車専用の駐車スペースができます。
そのスペースに普通自動車を止めることは法的に問題があるのでしょうか?
法的には問題はないです。法的には。問題があるとしたら、
その駐車場を管理している管理者が看板などに軽自動車などが停めた場合の注意書きがあれば別です。
「軽自動車専用場所に普通自動車を駐車した場合は、〇〇円請求します。」とあった場合は、ダメですね。
有料駐車場などでよくあるパターンかも。
軽自動車専用スペースは、駐車料金が少しだけ安い所もあります。
だからギリギリ入るからと言ってちょっとでも安い場所に…と考える人がいるのですよね…。
もちろんダメです。次に軽自動車の人が来てそこが空いていなくて、ちゃんと軽自動車が止まっているなら、
仕方ないなーと思いますが、普通自動車が止まっていたら「なんでやねん!」って突っ込みたいですよ。
後は、枠ギリギリに止めると隣の自動車が止まっていたら、出入りがしにくいです。
駐車場からの出入りもですし、ドアを開けて人の乗り降りもしにくくなります。
当然事故の確率が上がります。当たり前です。
上記の様に表示がなければ法律的な問題はなくても、
各駐車場ごとに決められたルールがある場合や、
自動車をぶつけられるリスクなどを考えると当然ですが、
普通自動車は軽自動車専用のスペースには駐車しない方がいいです。
最近の普通自動車はコンパクトカーで小さいものも多いですが、ちゃんとルールを守りましょう。