ペットの乗車方法。

タクシー・車
スポンサーリンク

車にペットと乗る時に大抵の人は、
ケージに入れて乗ると思います。
でもそれ以外の方法で乗車する人もたまに見かけます。

ペットの乗車方法。

運転していてふと横の車を見てみると、
助手席から犬の顔が飛び出している。
それどころか、運転席の運転している人の膝の上に乗っているパターンもありますよね…。
これは、法律的にはよいのでしょうか??
もちろん…だめです!!

窓から顔を出したりしている場合は、
道路交通法 第70条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、
道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

これに引っかかります。
動物が顔を出していることで、対向車やバイクがぶつかるかもしれません。
その時、動物はもちろんですが車やバイクの運転手が事故によって大けがをするかもしれません。
危ないので止めましょう。
ちなみに、違反内容としては、
安全運転義務違反 反則金…9,000円 点数…2点となります。

膝の上に乗せて運転している場合はどのような違反になるのでしょうか?
道路交通法第55条
車両の運転者は、運転者の視野若しくはハンドルその他の装置の操作を妨げ、後写鏡の効用を失わせ、
車両の安定を害し、又は外部から当該車両の方向指示器、車両の番号標、制動灯、尾灯若しくは
後部反射器を確認することができないこととなるような乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。

上記の法律に引っかかります。
どう考えてもハンドルの操作の邪魔になります。
私の飼っている犬はおとなしいから大丈夫!!は通じません。
乗車積載方法違反 反則金…6,000円 点数…1点
になります。きっかりと違反を取られますので止めましょう。

では、どのように乗車したらいいのでしょうか?
・ペットキャリーに入れる。
ペットキャリーに入る大きさの動物はペットキャリーに入れましょう。
色々な物があると思いますので利用しやすいものを選びましょう。
さらに、動かないようにベルトなどで止めることも忘れないようにしましょう。

・ペット用のハーネス、シートベルトを使用する。
ケージに入る大きさでない動物の場合、ラブラドールとかの大型犬は、
ペット用のシートベルトを使用しましょう。
色々なサイズ、形がありますので自分の飼っているペットに適した大きさのものを使用しましょう。

過去には、急ブレーキで犬がフロントガラスに突っ込んで骨折。
窓から飛び出して死亡。
顔を出していた犬に驚いてバイク運転者が転倒。
等の事故も起こっています。
上記の様に安全に乗せる方法はありますので、
周りの安全のためにもまた、ペットの安全のためにも動けなくて可哀相や
私の飼っている子は大人しいから大丈夫ではなくて必ず安全対策をしましょう。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました