この時期は、高速道路が渋滞します。
帰省ラッシュですね。
渋滞中はどの車線を走ればいいのでしょうか?
年末年始は、規制のために高速道路を利用する方が増えます。
阪神高速はあまり渋滞しませんけど、
地方へ向かう高速道路、有料道路は長い渋滞になります。
さて、そんな時少しでも早く着きたいと思うのは
当然でしょうが、だったら渋滞の中どの車線を走れば?と
考えるでしょう。まぁ結論から言えば大して変わらないですね。
ちなみに渋滞の定義は?
NEXCO西日本の高速道路における渋滞とは、時速40km以下で低速走行、
あるいは停止発進を繰り返す車列が1km以上かつ15分以上継続した状態を指します。
とのことです。まぁそんな感じが続いたら渋滞という感じですね。
そんな中例えば3車線があれば、
どこか少しでも早く行ける車線はないか?と考えてしまいます。
NEXCO東日本関東支社さんによると、
自然渋滞の場合はどの車線を通っても大差がない。ということです。
むしろ右車線の方が流れていると車線変更をして、
次は左の方が…と車線変更を多くすることで、
さらなる渋滞を招きますし、事故も誘発するかもしれません。
事故が起きた日には、渋滞は伸びていきます。
右側の追い越し車線が空いていると変更しても、
そう思うのは一人ではないので複数で車線変更することで、
後続車がブレーキを踏んだりして混雑する。
そうなると結局左側の走行車線の方が…とまた移動する。
後続車がブレーキを踏んで混雑する。
そしてまた追い越し車線に…のエンドレスが始まって結局渋滞になる。
ということもあります。
そんな渋滞ですが、NEXCOさんからの渋滞緩和に向けたお願いがあります。
(1) 上り坂での速度低下に注意
上り坂など速度低下を注意喚起している場所では、速度回復にご協力を!
(2)車間距離をつめ過ぎない
走行中は余計なブレーキを踏まないように十分な車間距離を確保!
(3)車線変更は控えましょう
渋滞中における必要以上の車線変更は、更なる渋滞の悪化を招きます!
とのことです。
言い換えればこれらを意識すれば、少しでも渋滞を速く抜けれるかもしれません。
一人一人の心がけ次第で渋滞が少しでも短くなるといいですね。
まぁ身も蓋もないことをいいますと、
突発的なお出かけでなければ、
計画を立てて、渋滞予想を確認して、少しでも渋滞を回避できそうな時間帯に
出発をすることが一番かもしれませんけど。
ということで、車線を変更したりしても大して到着時間は変わらないので
お客様…右が空いてるとか左車線走れとか小まめな変更を
タクシードライバーに促しても大して変わらないことが
ほとんどなので安全のためにも高速道路での渋滞は
大きな心でやり過ごしてくださいませ。