乗客間違いはなぜ起こるの?

タクシー・車
スポンサーリンク

タクシーアプリでお客様の乗車間違いが
発生したと話題に上がっています。
なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

乗客間違いはなぜ起こるの?

Twitterで話題になっています。
タクシー配車アプリDiDiを利用してタクシーを呼んだら、
別の乗客が乗っていった。
さらにその乗客の運賃はDiDiに登録している自分のクレジットカードから引き落とされた。

ということが起こったそうです。
この乗客の方は、DiDiに問い合わせたところ返金手続きを取っていただけるとのことです。

さて、この事例はなぜ起こったのでしょうか?
・ドライバーの確認不足。
名前を確認していない可能性が高いです。
名前を確認していたら間違えるはずがありません。
もしくは、名前の確認の仕方がダメな方法を使っていた。
◎「ご予約のお客様ですか?お名前を頂戴出来ますか?」
×「ご予約の〇〇様ですか?」

はい、どこが悪いか分かりやすいですね。
これ…〇〇様ですか?に「はい」と答えれば誰でも乗れてしまいます。
もちろん、嘘をついて乗る人も悪いですけど、
明らかに運転手のがダメですね。

私もまぁ…タクシー配車アプリで乗車を受けることがあります。
必ずお客様のお名前を確認します。
「お名前を頂戴できますか?」と。
最近ではお客様の方からスマホ片手に
「予約した〇〇です。」
と言ってくれる方も増えました。
ぶっちゃけその方がありがたいです。

困るのが、お店のお姉さんとかが呼んだ場合ですね。
乗車場所に行ったら、スナックビルで、
到着してから出てきたのは、明らかにご予約のお名前と
性別からして違う感じの方……。
「ご予約のお客様ですか?お名前は……」
と聞きますが、ご本人様のお名前では予約されてないのですよね。
ご予約のお名前は、多分スナックのお姉さんの名前と思われる。
せめてご予約のお名前にスナックのお店名が入っていたら、
お店の名前は…と聞けるのですが。

DiDiが今回は問題として上がりましたが、
おそらくどの配車アプリでも同様の事が起きる可能性があると思います。
ドライバーは、お客様の間違えをしないようにしっかりと、
お名前、乗車場所の確認をしてお乗せするようにしたいです。

そして…まぁ…ドライバー側からなのですが、
嘘はつかないで!!もちろんお名前を〇〇様とは確認しませんが、
嘘をついて乗ろうとしないで!!
「予約の名前…何にしたかな~連れが呼んでくれたから分からない」
とかあやふやな事を言って乗ろうとしたこともありました。
もちろん「そのお連れ様のお名前は…?」と聞きましたけど。
あっさりといなくなりました。

今回のTwitterで話題になっている間違い事件ですが、
予約した車に乗ったカップルは支払わずに降りたということですよね?
もし間違えて乗ったとしてもおかしいと思わなかったのかな?
カップルもDiDiで呼んでいたとしたら、乗車したらアプリで分かるだろうし、
乗車したのにアプリに反応がなかったらおかしいとか思わないのかな?

取り合えずこのような間違えを起こさないように、
お客様のお名前は、「お名前を頂戴出来ますか?」で聞くようにしましょう。

ドライバーランキング

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました